無料査定フォームはこちら

岐阜県のキッチンカー開業ガイド!おすすめの出店場所から許可の取り方まで詳しく解説

岐阜県のキッチンカー開業ガイド!おすすめの出店場所から許可の取り方まで詳しく解説

岐阜県は、ユネスコ世界文化遺産に登録された「白川郷」をはじめとして、自然豊かな観光地が豊富な県です。近年は日本人だけでなく外国人観光客も増え、キッチンカーを出店するイベントも豊富です。

本記事では、岐阜県でキッチンカーを出店する際に必要な手続きや、出店におすすめの場所を紹介します。岐阜県はイベントだけでなく常設でキッチンカーを出店できる場所も豊富です。

岐阜県でキッチンカーによる飲食店開店を検討している方は、ぜひ最後まで目を通して参考にして下さい。

岐阜県のキッチンカー事情

はじめに、岐阜県でキッチンカーを出店できる場所やイベントを紹介します。岐阜県は自然豊かな県のイメージがありますが、東海地方最大の都市、名古屋に接しており、観光地やイベントも豊富です。

岐阜県でキッチンカーを常設で出店できる場所

岐阜県では、大型スーパーや岐阜大学などの大学、専門学校にキッチンカーが常設で出店しています。
大型スーパーや大学は、キッチンカーの常設場所としてポピュラーです。また、岐阜県では道の駅の中にもキッチンカーが常設で出店しています。

提供する料理は、焼き鳥や焼きそば等、屋台の定番な料理から「五平餅」のような郷土料理、さらにケバブサンドなどのエスニック料理まで種類が豊富です。大学や専門学校では、ボリュームあるお弁当や丼物を出すお店が出店しています。

岐阜県ではキッチンカー主体のイベントも豊富

岐阜県では、夏祭りやマルシェなど小さなイベントでも、キッチンカーの出店が盛んです。地域密着型のイベントにこまめに出店すれば、常連客も作りやすくなります。

常設とイベントを組み合わせて出店していけば、常連客や新しい出店場所を探す伝手もつかめるでしょう。

岐阜県でキッチンカーを出店する流れと注意点

岐阜県でキッチンカーを出店する流れと注意点岐阜県でキッチンカーを使って飲食店をオープンする基本的な流れは以下のとおりです。

  • キッチンカーを用意する
  • 食品衛生責任者の資格を取得する
  • 最寄りの保健所に申請書を提出する
  • キッチンカーの施設調査を受ける
  • 許可を受け取る

なお、営業許可を受ければ岐阜県一円でキッチンカーを利用した飲食店の経営が可能です。ただし、岐阜市と岐阜市以外では提出する書類の様式や申請先が異なります
岐阜市を除く岐阜県内でキッチンカーの営業許可を取りたい場合は、岐阜県の公式サイト内にある「食品営業許可・変更届出等の手続き」をチェックしてください。
岐阜市で届け出を出したい場合は、岐阜市の公式サイト内「食品衛生」をチェックしてみましょう。

また、キッチンカーで飲食物を販売する場合は「食品衛生責任者の資格」が必要です。この資格は、養成講習会で6時間程度の講習を受講すれば取得できます。
飲食店を経営している場合は、すでに「食品衛生責任者の資格」を取得しているはずなので、改めての申請は必要ありません。講習について詳しく知りたい場合は最寄りの保健所に問い合わせてみてください

キッチンカーを準備する際は給水・排水量に注意

キッチンカーは、給水・排水タンクの量で行える調理工程が以下のように異なります。

  • 40L以上:熱を加える等1工程のみの調理が可能、食器は使い捨てのみ
  • 80L以上:加熱と盛り付けのような2工程までの調理が可能、食器は使い捨てのみ
  • 200L 以上:2工程上の調理をしたい場合、通常の食器が使用できる

キッチンカーの給排水タンクは大きい方が融通がききます。中古でキッチンカーを購入する場合も、給水・排水タンクが200L以上のものを選ぶのがおすすめです。
また、お刺身やサラダなど生野菜を提供する場合は、別途、食品衛生法に基づく営業許可を取得した仕込み場の確保が必要になります。家庭のキッチンでは認められないので注意してください。
以上を踏まえた上で、キッチンカーで提供する料理を決めましょう。

岐阜県でキッチンカーを出店する際に利用できる補助金はある?

岐阜県では、2025年8月現在キッチンカーが利用できる補助金は設けられていません。
「移動販売事業運営費補助金」という補助金がありますが、キッチンカーは対象外です。

また、国が行っている補助金の中には「ものづくり補助金」をはじめとしてキッチンカーが利用できそうなものもいくつかあります。ただし、キッチンカーで開業する際に無条件で利用できるものではありません。興味がある方はリンク先をチェックしてみてください。

まとめ

岐阜県では、小さなイベントから商業施設の駐車場まで幅広い場所でキッチンカーを出店できます。

販売できる飲食物も、焼きそばや焼き鳥といったスタンダードなものから、若い男性が好みそうなボリュームのあるお弁当、若い女性が好む軽食、さらにエスニック、郷土料理など多岐にわたります。

観光客を主なターゲットにしたい場合は道の駅に出店するのもおすすめです。出店場所、提供する料理などに選択肢が豊富なのも岐阜県でキッチンカーを出店する魅力となっています。

日本最大級の在庫数を誇るフジカーズジャパンでは、200台以上のキッチンカー・移動販売車を展示しています。
設計から製造まで国内一貫体制で、製作経験も豊富なため、お客様のご要望に合わせた最適な一台をご提案できます。
キッチンカーでの料理店経営に興味がある方は、お気軽にご相談ください。

キッチンカーの新車・中古車の販売、製作はもちろん、キッチンカーの買取や開業支援も行っています。

お役立ちコラム一覧へ戻る